2011年05月25日
森の幼稚園「もくもく」6月の予定
先日からぐずついた天気が続き、ついに梅雨入りしたそうです
去年は前半が空梅雨で、農作物にも影響があったようですが、今年は恵みの季節になりますように

***
先日、美里町の森の幼稚園のスタッフをしているママ友さんからお知らせメールがきました♪
とても素敵な山里でのイベントです。
***
6月の森のようちえん「もくもく」のご案内です
6月は「田植え」と番外編として「元気の森かじかプールそうじ!」の二本立てです。
ご家族やお友達といっしょにぜひご参加ください♪
詳しい内容は↓をご覧下さい。
参加おまちしております。
◯田植え
日時:平成23年6月4日(土)
10:00から13:00(集合時間9:50)
場所:美里町坂貫地区
対象:2歳くらい〜(どろんこになっても大丈夫なお子さんであれば0・1歳児さんでもOKです!)
参加費:親子1組1,500円(一名追加につきプラス500円必要です)
内容:田植え(どろんこあそび)
みんなでお昼ごはん
服装:汚れてもいい服、長靴かサンダル(足がぬけないもの)、帽子
持ってくるもの:水筒、タオル、着替え など
申 込み:下記連絡先に、電話かメールでご連絡下さい。
◯元気の森かじかプールそうじ!
日時:平成23年6月26日(日)
10:00から13:00(集合時間9:50)
場所:元気の森かじか(下益城郡美里町払川)
対象:水あそびができるこどもたちと保護者
参加費:親子1組1,000円(1人追加につきプラス300円必要です)
内容:プールそうじ(おいしいカレー付)
服装:水着、サンダル、帽子
持ってくるもの:水筒、タオル、着替え など
申 込み:下記連絡先に、電話かメールでご連絡下さい。
特活)美里NPOホールディングス
〈美里自然学校〉担当:内田さん
〒861-4416熊本県下益城郡美里町払川1675
tel.0964-46-3993
fax.0964-46-2045
uchida-k@town-misato.net
http://mns.town-misato.com
私もプール掃除の会に参加したいと思っています♪♪
ご都合会う方、ぜひどうぞ~

去年は前半が空梅雨で、農作物にも影響があったようですが、今年は恵みの季節になりますように


***
先日、美里町の森の幼稚園のスタッフをしているママ友さんからお知らせメールがきました♪
とても素敵な山里でのイベントです。
***
6月の森のようちえん「もくもく」のご案内です

6月は「田植え」と番外編として「元気の森かじかプールそうじ!」の二本立てです。
ご家族やお友達といっしょにぜひご参加ください♪
詳しい内容は↓をご覧下さい。
参加おまちしております。
◯田植え
日時:平成23年6月4日(土)
10:00から13:00(集合時間9:50)
場所:美里町坂貫地区
対象:2歳くらい〜(どろんこになっても大丈夫なお子さんであれば0・1歳児さんでもOKです!)
参加費:親子1組1,500円(一名追加につきプラス500円必要です)
内容:田植え(どろんこあそび)
みんなでお昼ごはん
服装:汚れてもいい服、長靴かサンダル(足がぬけないもの)、帽子
持ってくるもの:水筒、タオル、着替え など
申 込み:下記連絡先に、電話かメールでご連絡下さい。
◯元気の森かじかプールそうじ!
日時:平成23年6月26日(日)
10:00から13:00(集合時間9:50)
場所:元気の森かじか(下益城郡美里町払川)
対象:水あそびができるこどもたちと保護者
参加費:親子1組1,000円(1人追加につきプラス300円必要です)
内容:プールそうじ(おいしいカレー付)
服装:水着、サンダル、帽子
持ってくるもの:水筒、タオル、着替え など
申 込み:下記連絡先に、電話かメールでご連絡下さい。
特活)美里NPOホールディングス
〈美里自然学校〉担当:内田さん
〒861-4416熊本県下益城郡美里町払川1675
tel.0964-46-3993
fax.0964-46-2045
uchida-k@town-misato.net
http://mns.town-misato.com
私もプール掃除の会に参加したいと思っています♪♪
ご都合会う方、ぜひどうぞ~

タグ :森の幼稚園
2011年05月03日
あいうおーれとのご縁
私が毎週土曜日に行くカフェあいうおーれは、不思議なご縁でつながりました。
私がスタッフをしているうみつきのサポーターで絵画教室でんえもんを主催しているおかよちゃんと、「子連れのママに優しいカフェ」にしたいというあいうおーれの店長さーぼうとワークショップを企画したのが始まり。
それがきっかけとなって、「親子向けのメニューを企画しよう」、「店内も親子に優しいレイアウトにしよう」と関わっていく間に、ワークショップの主催者としておかよちゃんが会長、私が副会長で「子育て応援隊 ぽっぷ」を立ち上げ、カフェとワークショップのコラボが始まりました。
ぽっぷの拠点をあいうおーれに置くことになったことから、私は毎週土曜日のベビマの日に、おかよちゃんはアイウオーレの中に自分のアトリエを移して制作活動をしながら、あいうおーれを盛り上げていくことになりました。
今月のワークショップは先日もお知らせしましたが、うみつきで一緒にスタッフをしている幸恵ちゃんの英語クラスや、一緒に育児の勉強をしたMARIKOさんのベビースキンケアクラス、うみつきでワークショップをしてくださったtwin moonのtomoさんの布ナプキンキットの販売などなど、紡屋が紡ぐことのできたご縁もあり、私としても夢の第一歩となる素敵な場を提供いただきました。
まだまだスタートしたばかりのプロジェクトですが、子どもたちもママも楽しめる場所にしていきたいと思っています
新生活のスタート。我が家の座右の銘
たゆまざる歩みおそろしかたつむり
(長崎平和記念像の作者 北村西望氏)
のように、カタツムリのような速さでも、少しずつでもいいから歩み続けることを大切にしていこうと思います。
改めて、皆様よろしくお願いします。
私がスタッフをしているうみつきのサポーターで絵画教室でんえもんを主催しているおかよちゃんと、「子連れのママに優しいカフェ」にしたいというあいうおーれの店長さーぼうとワークショップを企画したのが始まり。
それがきっかけとなって、「親子向けのメニューを企画しよう」、「店内も親子に優しいレイアウトにしよう」と関わっていく間に、ワークショップの主催者としておかよちゃんが会長、私が副会長で「子育て応援隊 ぽっぷ」を立ち上げ、カフェとワークショップのコラボが始まりました。
ぽっぷの拠点をあいうおーれに置くことになったことから、私は毎週土曜日のベビマの日に、おかよちゃんはアイウオーレの中に自分のアトリエを移して制作活動をしながら、あいうおーれを盛り上げていくことになりました。
今月のワークショップは先日もお知らせしましたが、うみつきで一緒にスタッフをしている幸恵ちゃんの英語クラスや、一緒に育児の勉強をしたMARIKOさんのベビースキンケアクラス、うみつきでワークショップをしてくださったtwin moonのtomoさんの布ナプキンキットの販売などなど、紡屋が紡ぐことのできたご縁もあり、私としても夢の第一歩となる素敵な場を提供いただきました。
まだまだスタートしたばかりのプロジェクトですが、子どもたちもママも楽しめる場所にしていきたいと思っています
新生活のスタート。我が家の座右の銘
たゆまざる歩みおそろしかたつむり
(長崎平和記念像の作者 北村西望氏)
のように、カタツムリのような速さでも、少しずつでもいいから歩み続けることを大切にしていこうと思います。
改めて、皆様よろしくお願いします。
2011年05月03日
あいうおーれのワークショップ 5月の予定♪
ママ&子どもたちに優しいカフェあいうおーれの今月のワークショップのお知らせです
新しく、MARIKO先生のベビースキンケア講座もスタート
ひとん先生のアロマクラフト講座では、バスボムを作ります
お子さんの対象年齢のある講座は、( )内に書いてありますので、ご参照ください~年齢の記載のない講座は、どなたでも参加いただけます
6日(金)10:00~ 11:00 ベビースキンケアの会(材料代別途¥300)
クリームを使った赤ちゃんのスキンケア講座(1歳以上1回目・単発OK)
※1歳以上のごきょうだいを同伴の方は、トラブル防止のため1歳以上のお子さんの回にご参加ください
11日(水)13:30~15:00 キッズアートの会 (子どものみ 3歳以上)
アートな体験をしてやさしい心を育てます。byでんえもん
12日(木)10:00~11:00 ベビースキンケアの会(材料代別途¥300)
クリームを使った赤ちゃんのスキンケア講座(0歳児さん 1回目・単発OK)
14日(土)13:30~15:30 ベビーマッサージ&ママケアの会 by 紡屋 植物性オイルを使用したベビーマッサージと、ママのためのセルフケア講座ではオイルを使ったヘッドマッサージをご紹介します
(0歳~1歳児・1回目・単発参加OK)
17日(火)10:30~11:30 アロマクラフトの会
肌にやさしい入浴剤、アロマバスボム作り♪
19日(木)10:00~11:00 ベビースキンケアの会(材料代別途¥300)
スキンケア講座(1歳児以上さん 2回目・単発OK)
21日(土)10:00~11:30 キッズマッサージ&英語の会 by ASANA&紡屋
子どもと楽しく向き合うキッズマッサージ&
英語de おあそび 体験会♪(1歳以上)
21日(土)14:00~15:00 英語de おあそび by ASANA
英語の手遊びや歌、カード遊びなど、幸恵先生と英語で遊ぼう
22日(日)10:00~11:30 大人のアート byでんえもん
24日(火)10:00~11:30 カラーアートセラピー by カラフルスマイル
たくさんの色と触れ合いながら、色のヒーリング効果を体験してくださいね
26日(木)10:00~11:00 ベビースキンケアの会(材料代別途¥300)
スキンケア講座 (0歳児さん 2回目・単発OK)
28日(土)10:00~11:30 ベビーマッサージ&ママケアの会 by紡屋
パパさん参加OKの会ママケア講座では、パートナーとできるマッサージ&ストレッチをご紹介します
(0~1歳児 2回目・単発OK ママだけの参加もOKです)
料金1000円 (ドリンク付き)
※材料代がかかる講座は別途お知らせします。
各講座問い合わせ:
カフェ あいうおーれ
TEL 096-288-1346 (担当 後藤)
11:00am~4:00pm月曜定休
(GW中はスタッフ研修及び、新メニュー開発の為、5/1~5までお休みしております)
熊本市八幡6-6-20(川尻駅徒歩5分)
***
お申し込みは、
*ワークショップ名
*参加希望日
*お名前
*携帯電話
*メールアドレス
*同伴されるお子様の年齢(月齢)
を明記の上、私に直接メッセージをいただくか、
e-mail:info@aiuole.kzln.jp
までメール送信をお願いいたします。
予約はTELでも受け付けています
楽しいワークショップに是非是非ご参加くださいね~

新しく、MARIKO先生のベビースキンケア講座もスタート

ひとん先生のアロマクラフト講座では、バスボムを作ります

お子さんの対象年齢のある講座は、( )内に書いてありますので、ご参照ください~年齢の記載のない講座は、どなたでも参加いただけます
6日(金)10:00~ 11:00 ベビースキンケアの会(材料代別途¥300)
クリームを使った赤ちゃんのスキンケア講座(1歳以上1回目・単発OK)
※1歳以上のごきょうだいを同伴の方は、トラブル防止のため1歳以上のお子さんの回にご参加ください
11日(水)13:30~15:00 キッズアートの会 (子どものみ 3歳以上)
アートな体験をしてやさしい心を育てます。byでんえもん
12日(木)10:00~11:00 ベビースキンケアの会(材料代別途¥300)
クリームを使った赤ちゃんのスキンケア講座(0歳児さん 1回目・単発OK)
14日(土)13:30~15:30 ベビーマッサージ&ママケアの会 by 紡屋 植物性オイルを使用したベビーマッサージと、ママのためのセルフケア講座ではオイルを使ったヘッドマッサージをご紹介します
(0歳~1歳児・1回目・単発参加OK)
17日(火)10:30~11:30 アロマクラフトの会
肌にやさしい入浴剤、アロマバスボム作り♪
19日(木)10:00~11:00 ベビースキンケアの会(材料代別途¥300)
スキンケア講座(1歳児以上さん 2回目・単発OK)
21日(土)10:00~11:30 キッズマッサージ&英語の会 by ASANA&紡屋
子どもと楽しく向き合うキッズマッサージ&
英語de おあそび 体験会♪(1歳以上)
21日(土)14:00~15:00 英語de おあそび by ASANA
英語の手遊びや歌、カード遊びなど、幸恵先生と英語で遊ぼう
22日(日)10:00~11:30 大人のアート byでんえもん
24日(火)10:00~11:30 カラーアートセラピー by カラフルスマイル
たくさんの色と触れ合いながら、色のヒーリング効果を体験してくださいね
26日(木)10:00~11:00 ベビースキンケアの会(材料代別途¥300)
スキンケア講座 (0歳児さん 2回目・単発OK)
28日(土)10:00~11:30 ベビーマッサージ&ママケアの会 by紡屋
パパさん参加OKの会ママケア講座では、パートナーとできるマッサージ&ストレッチをご紹介します
(0~1歳児 2回目・単発OK ママだけの参加もOKです)
料金1000円 (ドリンク付き)
※材料代がかかる講座は別途お知らせします。
各講座問い合わせ:
カフェ あいうおーれ
TEL 096-288-1346 (担当 後藤)
11:00am~4:00pm月曜定休
(GW中はスタッフ研修及び、新メニュー開発の為、5/1~5までお休みしております)
熊本市八幡6-6-20(川尻駅徒歩5分)
***
お申し込みは、
*ワークショップ名
*参加希望日
*お名前
*携帯電話
*メールアドレス
*同伴されるお子様の年齢(月齢)
を明記の上、私に直接メッセージをいただくか、
e-mail:info@aiuole.kzln.jp
までメール送信をお願いいたします。
予約はTELでも受け付けています
楽しいワークショップに是非是非ご参加くださいね~